写真をクリックすると拡大画像が表示されます
4594回 岩手県の山巡り 南昌山・鞍掛山・姫神山ほか を掲載
合戦尾根から望む槍の穂先
朝日に輝く槍ヶ岳(燕山荘より)
同じく大天井岳と大天荘
燕岳から大天井・常念へ続く尾根
燕山荘の前で燕岳を眺める
夕陽を受ける常念岳への登路
穂高連峰のパノラマ(蝶ヶ岳より)
奥穂高岳、涸沢岳、北穂高岳
河童橋でのお決まりのショット
14日 厚い雲の下を出発
一瞬見えた青空に期待したが…
一瞬見えたタカマタギへの登路
タカマタギ山頂では展望ゼロ 風も冷たい(山頂の標識です)
流れるガスに期待して棒立山で 待つこと20分
さらに待つこと10分 青空をバックに姿を現したタカマタギ
大源太山〜武能岳〜茂倉岳
武能〜茂倉〜谷川本峰〜万太郎
真っ白な巻機山
休暇村の周りで足慣らし
コバルトブルーの青沼
桧原湖上を進む。なんか水っぽい?
点々と見えるのはワカサギ釣りです
あれっ? テレマークになってる?
夕暮れの磐梯山
真鶴岬の先端から三ツ石を眺めて
上から眺める三ツ石
暖かな真鶴半島、もう桜!?
雪煙と遠くに皇海山
快適な雪の斜面
日光白根山(左) と錫が岳
湯の丸山頂から浅間山
北ア・爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳
白馬連峰
湯の丸山北峰から北ア・槍ヶ岳
八ヶ岳連峰
明日登る烏帽子を正面に下山開始
烏帽子岳へ・右は根子岳と四阿山
雪は少なめ・烏帽子岳山頂
何の足跡?
上部は傾斜あり
30mのなめ滝
烏川のナメ
相恋の滝
20mのナメ滝
へつり
ミツバ岳山頂から
富士山とミツマタ
西丹沢の稜線とミツマタ
上からだとフワッと真っ白
下からだと鮮やかな黄色
ミツマタのアップ
中山峠から奥秩父・甲武信岳方面
東天狗岳への登路その1
東天狗岳への登路その2
東天狗岳の山頂間近
東天狗岳から南ア・北岳と甲斐駒
東天狗から浅間山と上信の山並み
東天狗岳から西天狗岳
東天狗岳から赤岳と阿弥陀岳
西天狗岳から南八ツの主峰赤岳
西天狗から東天狗とトラバース道
西天狗岳からの下り
振り返って見上げる東・西天狗岳
樹林の中を篭ノ登山頂へ
前回豪雪で挫折した篭ノ登山頂
時間はたっぷり、乾杯の準備OK
篭ノ登山(右)と西篭ノ登山(左)
遠く根子岳と四阿山
新雪を踏んで楽しく下山
須川コースの紅葉
自然観察路分岐付近より見上げる
秣岳ピークへの登り
秣岳から北西方面を望む
しろがね草原の木道
天馬尾根の岩稜ピーク
しろがね草原を振り返る
1573m峰から天馬尾根
展望岩頭よりの龍泉ケ原
甚ノ助避難小屋からの別山
ハクサンフウロ
南竜ヶ馬場のテントサイト からの南竜山荘
ハクサンコザクラの群落
大汝峰と翠ヶ池
白山山頂(御前ヶ峰)からの 槍穂高連峰
一等三角点と室堂の全景
カンクラ雪渓と御前ヶ峰
シモツケソウとマルバダケブキ
初日。松川温泉の登山口は歩 き始めから雪の上
稜線まで登ると岩手山が姿を 表す
ただ黙々と‥‥
スキーロッジではありません。 三ツ石避難小屋です。
二日目朝、三ツ石山をバックに 小屋の前で
一面の雲海の上に浮かぶのは 真昼山地か?
三ツ石山頂から秋田駒と乳頭山
三ツ石山頂から行く手の大深岳方面
今日中に藤七温泉まで行っちゃ おうか。ねぇ、リーダー?
一日中快晴で、岩手山を友に歩く
広い、ひろーい雪原。
のんびり歩いて 10:45大深岳山 頂。ここでも大休止 ^^
お昼前に大深山荘着。テラスで のんびり。こんなのもありかな。
三日目。予報より早く天気は崩れ、朝から強風。この後さらにガスと雨。
予定の茶臼をあきらめ藤七温泉 へ向かう。両側は雪の壁。
由布岳
噴煙を上げる阿蘇の火口
遊歩道を歩いて中岳へ向かう
九重連山
中岳からの高岳
火口その2
初日、雨。ガスの中でナナカマドの赤い実が鮮やか
午後4時45分、新築の大深山荘に到着
二日目、晴天!大深岳から八幡平方面を振り返る
雲海に浮かぶ岩手山
なだらかな裏岩手縦走路
ハイマツの中を三ツ石山へ向かう
お花畑コースから見上げる鬼ガ城
三日目、雨の岩手山山頂
真面目な釣り師たち
おいしい焼きそば、残りわずかだよー
いつもの釣場での楽しいひと時でした
きれいなナメ滝の多い曲がり沢
5段のナメ滝
天然ブランコで交代で遊ぶ
かわいいキノコ発見
曲り沢峠に13:50到着
台風直後で予想外の水量
きれいな「くの字」滝。右から巻く。
五日市に出てお疲れ様の乾杯。川の水量が多く河原に降りられず。